一覧に戻る
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
アーカイブ
蚕起食桑
2014.05.24
かいこおきてくわをはむ。。。
七十二候の一つ。二十四節気の小満の初候にあたります。
秋にまいた麦が育って。。。ほっと、一息つく頃と言われています。
季節は初夏、命が満ち満ちてくるころで爽やかな五月晴れもあれば、
五月雨の日もあります。どちらも命を育む大切な贈り物ですね。
初夏。。。
杉並区のお客様で、サーフィンをされている方から
湘南のお土産をいただきました。とても美味しかったです^^。
海の水は、まだ冷たそうですが。。。お客様の日焼けした姿から、アクティブな元気をいただきました♪
私もがんばろう~
リクエストにお応えして。。。すずめ♡
お母さんを待っているのでしょうか?
こすずめ達は、すでにお母さんと同じくらいの大きさまで成長しているのに
まだまだ、甘えんぼさんです♪
設計 若宮