一覧に戻る
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
アーカイブ
一棟一棟心をこめて
2019.03.15
春らしくなってきました。
日中は車の移動中、ボンネットが熱くなるぐらい
陽が差し込んできますね!
営業という立場でお客様と接していたり
いざ、自分自身の家づくりを妻と話していたりと
時間を重ねていくたびに、ほんとに各家庭・家族で
家づくりのきっかけや、こだわりポイントなどなど
違うな~と痛感しております。
なにより、まず建築地の大きさ、形状
立地条件、高低差、周辺環境などなど
もう項目あげきれないほど違うのですから
当然、一棟一棟スタートから完成まで
違って当然ですよね~
ただ、ひとつ全棟かわらないことは
TOKYO WOOD(構造材が地元の木)で建築していること。
そこに小嶋工務店はこだわって
日々建築に向き合っていると考えています。
東京のすべての山で花粉の飛散が少ない木に植え替えるまで
300年かかると言われていますが
未来が明るくなる仕事を一生懸命やっていきたいと思っています。
たまに現場にいくと、かわいい猫ちゃんやワンちゃんに出会えるのも
実は密かな楽しみなのであります。
羅久井