一覧に戻る
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12国立の桜 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
アーカイブ
流行の兆しです
2018.12.22
皆様こんにちは。
すっかり寒くなりましたが、皆様お風邪など引かれていませんでしょうか?
先日、我家の子供が風邪をひいたので、近くの病院にかかった際ドクターから 聞いた話ですが、
都内ではいよいよインフルエンザの流行期に入ったとのこと でした。
雑誌で読んだ記事の受け売りですが、インフルエンザの予防には、うがいと マスクに加えて、
定期的に水を飲むことが効果的な予防に繋がるそうです。
鼻や喉の粘膜には、線毛という細かい毛が隙間なく生えていて、その線毛は 活発に常に運動を
しているそうです(その動きを線毛運動といいます)
その線毛運動によって粘液を体外へ排出するのですが、その際に外部から 侵入してきた
インフルエンザ菌も一緒に排出してくれるそうです。
しかし、線毛運動は乾燥すると動きが悪くなってしまうのです!
そこで定期的に水を飲んで身体を潤し、線毛の動きを活発にするとインフルエンザ の予防に
大きな効果が期待できるそうですよ (*^^*)
まもなくやってくるクリスマス、年末年始を元気に楽しむ為にも、体調管理には 気を付けて行きましょう~!
ブログをお読み頂き有難うございましたm(_ _)m
立川第1展示場
recommend