月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
アーカイブ
着工式、現場見学会で感じた事
2025.03.24
こんにちは、小嶋です。
今朝は昨日と違いは雲が低く、肌寒い朝ですね。
花粉の飛散も止まらず、相変わらず空気清浄機と加湿器を全開に廻して過ごしています。
お陰様で、先月10棟、今月も11棟と沢山のお仕事を頂き、感謝の気持ちで一杯です。
また昨日の見学会にもお越し頂き心から御礼申し上げます、最近は趣味見積り、特技見積りとなっていますが、
本当にありがたく、ご満足頂ける様にこれからも懸命にお見積りを御造りしたいと思います。

さて、一昨日の着工式では御施主様にありがたいお言葉を頂き、出会った事が宝くじに当選した事の様ですとお話しいただき、正直涙が溢れて大変でした。沢山の想いを御満足頂けるように皆で努力していきたいと思います。
昨日は、11時、13時、15時と3回に分けさせて頂き、見学会を開催させて頂きましたが、皆様のエネルギーに正直圧倒されてしまいました。
ただ、最後の回にご参加されたお嬢さんと親御さんの雰囲気が、少し落ち込んでいた気がしてしまい、正直おしゃべりは苦手なのですが、少し長めに弊社の住まい造りをお伝えさせて頂きました。
住まい造りには物凄いエネルギーを使うため、様々な悩みも出てくるでしょうが、住まい造りを楽しんで頂きたいと思います。最後は少しお母さまが笑顔になられたので、ホッとして会社に戻り、見積作業を再開しました。

朝から何も口に入れていない状況に見積作業中に気付き、コンビニに買いに行こうとしたら、販売担当から2階に来てくださいと言われ、何事かと急いで行くと。
また落ち込んだご夫婦の姿が実に入り、1時間ぐらいお話を伺いました。
お話を伺うと、明日までに契約しないと値引きが無くなると、大手ハウスメーカーに言われ、間取りも満足できず、予算も越えているのでどうしたらと悩んでいる姿に、人様をあまり悪くは言いたくないのですが、狩場に入ってしまった獲物の様に失礼ですが見えてしまいました。
お話ししていくと奥様の眼が徐々輝き始め、ありったけの想いを楽しそうに、見学会でへたった私にぶつけて頂きました。
自分の給与や成績もあるのでしょうが、もう少し寄り添って、住まいづくりを楽しんで欲しいと心から感じました。

ここ数年、様々な動画配信されている方や、設計事務所の方とお会いさせて頂いていますが。
素敵なデザインや最新の設備についてその都度触れる機会がありますが、楽しんで住まい造りをして欲しいと思います。
さあ、今日も一日がんばります。

~社長ブログ アクセスランキング記事~
1位 TOKYO WOODができるまで①~建築業界の金メダルに挑む~
2位 TOKYO WOODができるまで②~TOKYO WOODはどこへ向かうのか~
3位 『木の香る多摩産材普及拡大事業』に、(一社)TOKYO WOOD普及協会はチャレンジします!
5位 ガイアの夜明け撮影秘話②~私が製作するのはリアリズムの追及~
~TOKYO WOOD×ソーラーサーキットの家、動画一覧〜
☆『TOKYO WOOD×ソーラーサーキットの家』に住まわれている
O様邸の1日を動画で追いかけたショートムービー夏編です。
☆『TOKYO WOODバスツアー檜原村を訪ねて』
☆『着工式 H27/8』
☆TOKYOWOOD普及協会~製材編~中嶋理事長
☆TOKYOWOOD普及協会~林業編~田中林業
☆TOKYOWOOD普及協会~プレカット編~㈱タカキ