月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
アーカイブ
取材をうけました。
2018.08.11
こんばんは、小嶋です。
大分涼しくなってきましたね、熱帯夜が続いていた日も一段落しクーラーを消す日も出てきて作業に集中できているこの頃です。皆様も寒暖差が激しい状態で、体調だけには気を付けて頂ければ幸いです。
さて、7月のイベントが終わり、現在新展示場の打ち合わせを毎日のようにしていますが、先週は2社から取材を受けました。
1社目は業界紙になるのですが、『新建ハウジング』という住宅雑誌です。
先月ご連絡を頂きましたが予定が合わず、ようやくこの度記者の方に御会いすることができました。議題は2020年以降の建築業界の動向と弊社の経営計画等についてでしたが、自分の思い描く工務店の姿を達成したいと記者の方にお話ししました。
正直、人前で話すことは得意ではないのですが、11/20にビックサイトで行われるイベントにも30分講演してくださいとの依頼がありましたので、できるだけ丁寧にお話してみたいと思います。大学や同業者の皆様、シンポジウムでお話しするなど、ここ5年チャレンジすることが多くなってきましたが、人生勉強だと思って精一杯務めたいと思います。
もう1社は、『東京で家を造る』という雑誌を作っているSUUMO(リクルート)の皆さんから取材を受けました。
今回の取材の目的は、私たちが運営している『TOKYO WOOD』のワーカーズのメンバーです。桧原村で林業を営む田中林業の田中社長、五日市で製材業を営んでる沖倉社長のお二人です。
東京の花粉対策、水源の担保、様々な課題に取り組むTOKYO WOOD普及協会ですが、今回も国土交通省 地域型住宅グリーン化事業に採択される等、私たちの活動は日に日に大きくなってきています。
東京に住まう人が東京の木で家を建てる、材の仕入れ、天然乾燥、山の購入、東京美林倶楽部など、これからも東京の環境に寄与した団体として、活動を続けていきたいと思います。
*******************************************************************************************
~社長ブログ、アクセスランキング記事~
1位 TOKYO WOODができるまで①~建築業界の金メダルに挑む~
2位 TOKYO WOODができるまで②~TOKYO WOODはどこへ向かうのか~
3位 『木の香る多摩産材普及拡大事業』に、(一社)TOKYO WOOD普及協会はチャレンジします!
4位 ガイアの夜明け撮影秘話①~放送前夜~
5位 ガイアの夜明け撮影秘話②~私が製作するのはリアリズムの追及~
6位 山は豊作貧乏になる~50年の手間の差を考える~
7位 恐れることなく前に進んでいきます!
*******************************************************************************************
~TOKYO WOOD×ソーラーサーキットの家、動画一覧~
☆『TOKYO WOOD×ソーラーサーキットの家』に住まわれている
O様邸の1日を動画で追いかけたショートムービー夏編です。
☆『TOKYO WOODバスツアー檜原村を訪ねて』
☆『着工式 H27/8』
*******************************************************************************************