月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
アーカイブ
感謝の心と思いやり
2017.02.11
おはようございます、小嶋です。
昨日は寒かったですね、夜お風呂に入ると、血管が開いていくのが解かる様な気がするぐらいでした。
この時期は住まいの温熱環境が比較しやすいので、弊社の宿泊体感住宅に是非御越し頂き、一夜の体感をして頂きたいと思いますね。温熱環境の優れた建物は、前の日に沸かしたお風呂のお湯が、朝起きた時も温かいというのが、弊社が10数年前から年賀状を頂く度に言われていた事なので、この寒い時期に試してみて下さい。
外断熱、気密、TOKYO WOOD等、柱一本断熱一枚に拘るからこぞ出来上がった性能を是非、一度、試住してみてください。
さて、あまり明るい話題ではありませんが、昨今、ニュースで毎日のように取上げられている、電通の事件が、今朝も流れていましたね。辛く悲しい事なので、ブログにはどうかとも考えたのですが、経営者の端くれとして、皆が笑顔で働ける環境を作り上げることは大切な私の使命なので、弊社の取り組みについても考えていきたいと思います。
まず業務時間の短縮についてですが、弊社も様々な研修や機材を導入して業務時間短縮に取組んでいます。建築業界は、昔から3K(キツイ、キタナイ、キケン)と言われた業界であり、そんなニュースは大手企業にしか関係ない事と考える業界の経営者の方が多いのですが、この業界にあっても最早、例外ではなく、労働時間の短縮や働き方の改善を真剣に考えなくてはならない時が既にきていると思いますね。
弊社では、セクハラやパワハラといったハラスメント講習を一昨年から管理職に導入したり、昨年は、時間短縮の為ソフトを導入したりと手を打って来ましたが、中々労働時間の短縮が部門によっては出来ていない為、今回は思い切った手法を取り入れ、労働環境の改善に乗り出したいと話し合っています。
様々な研修の出席して学ぶ事は沢山ありますが、懸命にルールを作りあげ、業務フローの通りに進めていけば時間短縮を図れると教わり、労働時間の短縮は、ルールを逸脱する者の教育のあり方をどう対処するかとも学びました。
ルールを逸脱し、力(言葉や権力)で抑圧し、たちの悪いいじめっ子のように、力で押し通す事がまかり通ると、士気は一気に低下し、それが当たり前のようになると、人材の流失にも繋がるなど、企業の存続まで脅かす事態に発展してしまうとも学びました。
相手の気持ちを理解できない、思いやりの無い人材が会社を滅ぼす。
駄目な事を駄目だと言えない経営者が会社を滅ぼす。
それが一担当レベルであれば、管理職が注意する事もできますが、一番恐ろしい事態は、管理職が逸脱する事。こうなるともう学級崩壊の状態になってしまうとの事で、最悪、人材の流失や会社の倒産にまで発展したケースがあると聞き、弊社でもそのような事が起こらないように、予防策として管理職適正検査や研修を導入し予防していきたいと思いました。
蟻の一穴(予防する事の大切さ)
大きな堤も築いても、小さな蟻が造る小さな穴から堤が崩されると昔から言われていますが、その一穴を日々見つけて、決壊を防ぐ事こそ、管理職が真っ先に考える大切な仕事であり、ドラマや小説で見る気に入らない部下を徹底的に追い込み、辞めさせようとする行為は、フィクションでは面白おかしくても、現実の世界では、最早、人間として許される事ではありませんね。
研修やニュースを見る度に思うことは、自分の子供に同じ事が出来るのかという事。追い込まれた人には家族が居て、毎日人生を謳歌する権利があるのにも係わらず、会社やハラスメント行為に潰されるような事があっては絶対にいけないと思います。
ニュースで取上げられた、長時間業務や人格破壊(パワハラ)、電通の社員の事は、決して他人事ではない、明日は自分の会社で起こるかもしれない。今、私に出来る事、今、弊社に居てくれる皆にこのような事が起こらない様に、真剣に学び、これからも日々実践していきたいと思います。
朝から、辛いニュースを見て溜息をついてしまいましたが、これから先も、皆が笑顔で楽しく働いて頂けるように、日々努力して行きたいと思います。
さあ、感謝の心と、思いやりを持って、今日も一日がんばります!!
**************************************************************
~アクセスランキング記事~
1位 TOKYO WOODができるまで①~建築業界の金メダルに挑む~
2位 TOKYO WOODができるまで②~TOKYO WOODはどこへ向かうのか~
3位 『木の香る多摩産材普及拡大事業』に、(一社)TOKYO WOOD普及協会はチャレンジします!
4位 ガイアの夜明け撮影秘話①~放送前夜~
5位 ガイアの夜明け撮影秘話②~私が製作するのはリアリズムの追及~
**************************************************************
~TOKYO WOOD×ソーラーサーキットの家、動画一覧~
☆『TOKYO WOOD×ソーラーサーキットの家』に住まわれている、O様邸の1日を動画で追いかけたショートムービー夏編です。
☆『TOKYO WOODバスツアー檜原村を訪ねて』
☆『着工式 H27/8』