月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
アーカイブ
小嶋工務店五十年史 その4
2016.07.17
おはようございます、小嶋です。
今朝も曇り空ですね、湿度が高く道を歩くだけで汗が滴り落ちてきますが、TOKYO WOOD小金井宿泊体感モデルハウスの室内は快適ですね...
日本のこの季節はじめじめした湿気さえなければなのに、会社の4階にある私の部屋とは15%近く湿度が違うので、本社もソーラーサーキットに建替えたいですね。
今日も、TOKYO WOOD小金井宿泊体感モデルハウスで体感イベントを開催していますので是非御越しくださいませ!
さて、昨日は午後の4時ぐらいまで打ち合わせをして、その後、消防団のOBから電話が入り、近所で行われていたバーベキューに顔を出してきました。
昼間からビールを飲んだら、何だか会社に戻っても、ボーっとしてしまい(笑)
最近慌しく動いているせいか、アルコールがめっきり弱くなってしまい、消防団の現役の時と比べると情けないほどです。
ここ三回に亘り弊社の創業当事のお話を書きましたが、今回は昭和49年、私がまだ6歳当事のお話となります。
当事の私のマイブームはテレビで毎週放送されていた、仮面ライダー...
今のアイドルオタクに負けないぐらい熱狂的なファンで、よみうりランドで開催された仮面ライダーショウを始め、自転車も筆箱も全てライダーという状態でした。会長から頂いくBirthday presentは何時もその類の物が多く、立川第2展示場の浅野部長が5歳から歴史の書物を読んでいた幼少期とは、雲泥の差がありますね(笑)
そんな影響があったのかは定かではありませんが、建て増しを繰り返していた本社の小さな建物を完成してから、見に行く事がありました。以前のような仮設小屋のような感じでは無く、当事の会長の思いがびっしり詰まったショールームを完備した現代にも通じるような本社となっていました。
昭和49年は会長にとっても特別がんばっている事が過去の資料を見ると解かりますね、本社の建替え、自宅の新築、工場地の建築準備や営業所の準備とめまぐるしく働いた様子が感じ取れます。この時代の思い出の大半が建築現場や、職人さん達の事務所だったこともあり、今でもその前を通ると懐かしい思いが蘇ります。
(総檜造りの浅間町の自宅、この時の香りが今も天然乾燥にこだわる事なのかもしれませんね)
社員数も増え、寮に入りきれず、まだ出来て間もない自宅にまで新卒が同居するようになり、いつしか厳つい顔のお兄さん達にはなれっこになってしまいました。創業して10年が経過した会社は多分、辛い事はあったと思いますが、順風満帆に売上を伸ばした一番楽しかった時代のような感じが致します。
大抵の方は、この辺りで満足し、現状維持を考えるものなのですが...
いま考えると、ホンとチャレンジャーですね弊社の会長は(笑)
(まだ東八道路や新小金井街道が無い時代の案内図)
恐さを知らないと言うか、無謀というか、多分私ならこの辺りで現状維持を考え満足してしまったと思いますが、この後、時代のうねりに揉まれながらもまた成長のスピードを上げていくのでした...
いや書いていてもドキドキしますね、もう少しスピードを落としてもいいような気がしますが、時代なんですね。
今日は朝から打ち合わせがありますので、すいませんこの辺りにいたします。
明日のテーマは『初めてのショック』です。
さあ、今日も一日がんばります!
小嶋工務店五十年史 その1
小嶋工務店五十年史 その2
小嶋工務店五十年史 その3
**************************************************************
~アクセスランキング記事~
1位 TOKYO WOODができるまで①~建築業界の金メダルに挑む~
2位 TOKYO WOODができるまで②~TOKYO WOODはどこへ向かうのか~
3位 ガイアの夜明け撮影秘話①~放送前夜~
4位 ガイアの夜明け撮影秘話②~私が製作するのはリアリズムの追及~
5位 hu-maga掲載記事
**************************************************************
~TOKYO WOOD×ソーラーサーキットの家、動画一覧~
☆『TOKYO WOOD×ソーラーサーキットの家』に住まわれている、O様邸の1日を動画で追いかけたショートムービー夏編です。
☆『TOKYO WOODバスツアー檜原村を訪ねて』
☆『着工式 H27/8』