月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
アーカイブ
小嶋工務店五十年史 その3
2016.07.16
おはようございます、小嶋です。
今日は過ごしやすいお天気ですねモデルハウスのイベントに沢山お客様が来て頂けるようにがんばりたいと思います。
昨日、『国土交通省 平成28年度住宅ストック維持・向上促進事業のうち良質住宅ストック形成のための市場
環境整備促進事業の公募』の発表がありましたが、弊社が参加している、『長寿命住宅研究会』が無事採択されました。
これから、研究会にて精査して、一般のお客様に対して告知いたしますので、御興味ある方は、弊社の販売企画部門、高井部長まで御連絡くださいませ。
さて、昨日に引き続き弊社の歴史について書きたいと思います。
昭和40年に創業し、高度成長期の波に乗り、創業5年目頃には100棟の新築工事を頂ける様急成長した弊社でしたが、そんな中、当時としてはめずらしかった、モデルハウスの建築にも着手していました。
現在の東八道路を東に、府中試験場がある少し手前に、ファミリーレストラン『デェニーズ』がありますが、そこの近所に地主さんから土地をお借りして、当時、まだあまり知られていない、永大産業の2×4住宅『ED工法』を採用し、商品名『サンハウス』の販売を開始しました。
在来木造住宅を主としていた弊社でしたが、永大産業の現在は退任された、吉川元会長と打ち合わせを重ね、最先端の2×4工法に着眼しモデルハウスの建築をしました。
昭和47年当時、最先端の工法にメディア関係が大きく取上げ、ついには、当時の農林大臣(故桜内義雄氏)が視察に来るほどでした。
ちょうどその当時、病気で妻が他界した会長は、休む暇も無く働いていた記憶がおぼろげながら私にもありますね(笑)
私が日曜日に何処かに行くのは、決まって現場か工場(笑)
いかつい大工さんに囲まれ、おが屑の匂いに囲まれた事が、現在の人口乾燥の家造りに対して拒否反応をしめしたのかも知れないですね、檜の香り漂う現場は気持ちいいですからね。
(当時の現場)
(現在はハードオフとなっている工場)
そして、この時当時としては珍しい『住宅の15年保証制度』を実施しました。現在もこの時の保証制度を数度改訂していますが、当初会長が思いを馳せた、頑丈な家造りの精神が盛り込まれています。当時は思いを伝える事で、家の注文は頂けており、さして目新しい事をせずとも良かったとは思いますが...
(右が昭和47年当時の本社、左は倉庫と寮)
会長の『東京のちゃちな家には負けない』という、豪雪地帯である新潟で家造りの修行をした思いが自信となり、この保証書をこさえたような気がします。今の時代では当たり前の事でも、新しくチャレンジすると言う事は本当に恐いもの、特に社員数が増えれば増える程責任は増し、トライする事が臆病に成っていくものです。私も役員に成り立ての時は、保守的な発想が大半でしたし、いいと解かっていても中々チャレンジしなかった1年を過ごした記憶がありますね(笑)
(怪獣もびっくりの頑丈さ...ものすごいキャッチフレーズです(笑))
笑われても己が信念を貫く...
いい言葉ですが、解釈の仕方によっては、成功者が、後付で造り上げた言葉(自慢話)のような気が当時はしましたね。
同じ時代で言えますか、その言葉って(笑)
どうせ時代が良かったんでしょ等、目上の方から聞く言葉は、目上の方の自分反省会みたいで本当に嫌いでしたね(笑)
ひねくれすぎですかね(笑)
光り輝く未来が見えていればトライできる事も、ネガティブな情報ばかりが目に付く現在では、信念を貫くという言葉に、『誰もができない、誰もが頷く信念を貫き通す』と変えたほうがいいと思いますね。
正直、最近では弊社の会長ならば例え2000年の時代にあっても、一から会社を立ち上げ何となくやり遂げてしまうだろうなと、少しずつ、あまり認めたくはないですが(笑)思うようになって来ましたね(笑)
その根拠は、ある程度成功する者は、人に好感を持たれる人物だという事です。
ようは魅力があるという事だと思います。
(消防団の先輩宅で壁画を作成する会長)
『魅力』
人を引き付ける力というのは、自分で努力して得る事は中々出来ないもので、どんなに優れた人材でも、出社するのが遅かったり、時間にルーズな人材は好感を持たれない、ましてや、他人の悪口や愚痴ばかりを広める人材では、誰も困った時に助けてくれないからです。
何時だったか、力が全てと営業の先輩に教わり、力とはスキルと販売ネットワーク(友達が多い)だと教わりましたが、得てして当時凄いなと感じた先輩も、たまにお会いすると過去も話ばかりで、その当時の上司や社長批判がお酒のつまみとなり、聞いていて寂しくなりますね。(見てたら怒るかな、毎日見てるといってたから(笑))
会長も以前、あの人だけには俺は負けたくないと、珍しくとある社長の名前を出した時がありました。
理由は聞かずとも解かりますし、そんな状況にさせてしまった会社の実情を申し訳ないなと心から感じ、この言葉から、この人の下で見られることの無いような会社に造りかえると決意し、私も会社も生き方を大きく変えました。
何故変えたいのか、どうありたいのか、272項目の、6ヵ年3期の改革に辺り、現在10年の時が経過しました。
いつもきっかけは会長の言葉(笑)
社長に選任される前日には、『もうおまえしかいない』って(笑)
しかっていいますかね(笑)
(現在は、小金井市の観光協会の重職を拝命して、地元貢献に尽力しています。)
まあ、長男がいた我が家では幼き頃から長男が跡継ぎだと私も思っていて、20年前なら誰も私が継ぐとは思っていませんでしたから(笑)かく言う私もそんな気はさらさら無く、己がために日々を過ごしていましたから。
あの人にだけは負けたくないと聞いた時、その時点で会長にかけた言葉は、大丈夫、葬式の時に会長の凄さが必ず解かるから、あの世に行く前に、幡髄院の軒下で葬式の風景を確認してから三途の川に行ってくれと話しました、多少悔し紛れな気持ちもありましたが、その時は正直にこの言葉が出てきましたな、そしてなんとしても『地元でなくてはならない工務店』にするという気持ちになりました。
(会長の一番弟子??矢内さん)
財産は先方がはるかに凄いでしょうし、葬式に来る人も多いかもしれませんが、葬式で涙する人の数は必ず上だからっと(笑)
そして、あの世に行く前には必ず皆が、その会社の社長より地元で喜ばれる会社にしてくれるからっと!
ようは、困った時に本気で助けてくれる方がどれだけいるのかという事、それはもちろん可能性の問題もあるとは思いますが、最後はその人の魅力(信頼)だと思います。得てして
成功者はお金を持つと勘違いして馬鹿に成る傾向がありますが、やはり私はケチな経営者や、決断の遅い経営者と言われる方のほうが好きですね。
言われるとカチンときますが(笑)
誰よりも朝早くから働き、誰よりも遅く働く、そして休む事をしない『昭和の経営者』が大好きですね。
多分、働く事が夢中で辛くないのだと思います(笑)
決まってみんな素敵な笑顔みせてくれますから...
人は夢中に成っている時が一番かっこいい、何故なら雑音(批判)を気にせず前に進む事ができるから、かく言う私もそんな人材だったと思いますから(笑)
10年前、69歳の会長の夢を達成するまでに命数を祖父の86歳と考え(怒られそうですが)作成したプログラム...
少しは御満足して頂けたのか、解かりませんが、皆でまた新しいビジョンを共有し、次世代への繋ぎ役としてがんばりたいと思います!
先日行われた全体会議で、『最近私は暇になってきたから、お客様の所へ連れてくように!』っと、真顔で話す会長に噴出してしまいましたが、79歳になった会長の小嶋工務店の歴史はまだまだ続きますので、是非、お住まいの計画がある方は、会長にお任せください!
ご依頼頂いたお客様に会長手造りの壁画を格安でお造りするそうですから、もし、もしも趣味が合う方は御連絡くださいませ。現在4棟のお宅に納品されましたが、皆さん運気が上がったとの事です!
さあ、今日は分譲の打ち合わせ、一日がんばります!!
小嶋工務店五十年史 その1
小嶋工務店五十年史 その2(前のページ)
小嶋工務店五十年史 その3
小嶋工務店五十年史 その4(次のページ)
**************************************************************
~アクセスランキング記事~
1位 TOKYO WOODができるまで①~建築業界の金メダルに挑む~
2位 TOKYO WOODができるまで②~TOKYO WOODはどこへ向かうのか~
3位 ガイアの夜明け撮影秘話①~放送前夜~
4位 ガイアの夜明け撮影秘話②~私が製作するのはリアリズムの追及~
5位 hu-maga掲載記事
**************************************************************
~TOKYO WOOD×ソーラーサーキットの家、動画一覧~
☆『TOKYO WOOD×ソーラーサーキットの家』に住まわれている、O様邸の1日を動画で追いかけたショートムービー夏編です。
☆『TOKYO WOODバスツアー檜原村を訪ねて』
☆『着工式 H27/8』