一覧に戻る
1 2 3 4 5 6
7ほんわか、小上がり 8 9 10 11 12 13
14幸手市権現堂の桜/磁石のつく石膏ボード 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アーカイブ

現場日記

幸手市権現堂の桜/磁石のつく石膏ボード

2025.04.14

こんばんは。建設部の津留です。

少し前までは満開だった桜も徐々に散り、緑が見えるようになってきましたね!
この移り変わりも春って感じでとても好きです!

私は実家が埼玉の埼玉県人なのですが、埼玉には幸手市権現堂というとても綺麗な桜スポットがあります!
一本道の両脇に桜が並び、すぐ隣には菜の花畑!
自分も過去に一回行っただけですが、色んな所で桜を見るたびに思い出します。
人気故に春は混み混みですが、ぜひ一度見に行ってみてはいかがでしょうか!


話は変わりますが、最近Feボードというものが採用される現場が増えてきました。
室内のクロスや塗りの下に隠れている石膏ボードの一種なのですが、
このボードは灰色で表面には鉄粉が付着しており、なんとクロスを貼った上でも磁石が付けれます!
見えるところに止めておきたいメモや写真も壁を傷つけることなく、貼り付けておけます!
仕上げの見た目は他の箇所とも変わらないので、スッキリ!
ワンポイントFeボードにしてみるのものおすすめです!