一覧に戻る
1 2 3 4 5 6
7ほんわか、小上がり 8 9 10 11 12 13
14幸手市権現堂の桜/磁石のつく石膏ボード 15 16 17 18都内某所 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アーカイブ

現場日記

屋根

2015.11.25

 

こんばんわ。建設部の榎本です。

 

本日は屋根工事の流れをお伝えします。

 

まずは上棟して棟木、母屋まで流し終わったら

斜めに一層目の垂木を取り付けます。

IMG_4400

次は、ベニヤで屋根の形を作っていきます。

IMG_4492

屋根の断熱材を張っていきます。

IMG_1239

その上にもう一度垂木を取り付けます。

IMG_4232

そして、もう一度ベニヤを屋根全面に敷いて

ここまでは大工さんの仕事で

次から屋根業者の仕事になります。

室内に水が入らないよう防水のルーフィングを敷きます。

 

IMG_4353

ここまでの作業が終了して

屋根材を取り付けていくという流れになっています。