一覧に戻る
1 2 3 4 5 6
7ほんわか、小上がり 8 9 10 11 12 13
14幸手市権現堂の桜/磁石のつく石膏ボード 15 16 17 18都内某所 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アーカイブ

現場日記

トイレ

2015.04.13

お疲れ様です。

建設部 藤倉と申します。

 

本日は、現場に一台は設置をしておきたい仮設のトイレの事を書きます。

現場に設置をするトイレと言っても2種類トイレがあり、

汲み取り式のトイレ、水洗式のトイレがあります。

 

基本的には水洗式トイレを設置するのですが、設置をする際の条件が合わない時は汲み取り式のトイレとなってしまいます。

汲み取り式のトイレになることで大きな迷惑を掛けてしまう事となってしまうのです。

それが匂いです。

 

水洗式であれば排水管を設けて汚水升へ直接流してしまうのですが、

汲み取り式ではトイレ内に溜め込む仕組みになっているので匂いが上がってきてしまいます。

 

出来る限り水洗式のトイレを設置するよう仮設計画を考えているのですが、

どうしても設置が出来ない場合は常に清潔感のある汲み取り式トイレを現場に置くよ

う心掛けるようにしています。

IMG_6319